カラコンをネットで購入するススメ
カラコンネット > お役立ちコラム > 使用期限って何?正しく使って目を守ろう

使用期限って何?正しく使って目を守ろう

Pocket

・カラコンの使用期限とはレンズ自体の使用できる期間のこと
カラコンの使用期限とはレンズ自体の使用できる期間のことを言います。
ワンデーなら一日、2weekなら2週間、マンスリーなら一か月とレンズには期限が最初から決まっています。
レンズを購入するときに、どれを買うか選ぶことになりますのでわかっていることも多いですが、よりカラーを楽しむためやコスパをよくするために、いくつかのカラコンを持っていることもあります。
朝忙しい時にレンズをつけることもあり、つい使用期限を過ぎてしまっていたり、間違えて捨ててしまうこともないわけではありません。
カラコンの入っている箱や、レンズが入っているパッケージに記載されいることがほとんどですので付けるときに間違えないようにした方が良いです。
場合よっては、レンズを変える曜日を固定して自分によってわかりにくくならないように工夫をしていきます。

・使用期限を守らないとレンズや目に不具合が起こりやすい
ワンデーのレンズをそれ以上使ってしまったり、使用期限以上にレンズを使うことは禁止されています。
こればワンデーなら一日分としてレンズの品質が保たれるように作ってありますし、反対にマンスリーなら最初から一か月使えるように作られているからです。
使用期限をきちんと守っていればレンズ自体の品質は守られることになり、レンズに傷や汚れはつきにくい状態とも言えます。
一方で期限を守らないで使っていると、目に不具合が起きたときレンズが原因ということが考えられます。
潤い不足で目が痛くなったり、炎症を起こしてしまったりなどの可能性もあります。
ひどくなってくるとそのことが原因となり、レンズ自体をつけられなくなってしまうようなこともあります。
レンズを安心して長く使っていきたいと考えるのなら、レンズの使用期限は守った方が良いです。
もったいないなと思っていても、眼科に行くことになってしまったら、その分高くつくことになります。

お役立ちコラム

利用者の声